【サマナーズウォー】王道コマンドバトルとハクスラ要素のモンスターRPG
スポンサーリンク


モンスターRPGの最高峰

世界でもっとも遊ばれているゲームアプリのひとつである「サマナーズウォー

ダウンロード数は約1億ダウンロードです笑

しかも「サマナーズウォー」はゲームアプリなのに世界大会が開かれるほどの人気ぶり!

それもそのはず、4VS4のターン制バトルがめちゃくちゃ熱いからですね!

さらにモンスターの数はポケモンを超える1000種類以上のラインナップなので戦略の深さがハンパないです・・・

2014年から根強い人気を誇る「サマナーズウォー」をカンタンに紹介していきますね!

コンテンツは何がある?

ストーリー

ストーリー進行は、マップの場所を1つずつ攻略・探索していくかたちになっていて、それぞれのポイントでクエストをクリアしていくことでストーリーが進んでいく。

ストーリー進行と並行して、育成・強化していくことも忘れずに。

マップの場所は全部で17か所も用意されていて、ボリューム満点です!

それぞれのポイントで7つのクエストが用意されているので、ストーリーだけで100以上ものクエストをこなせるのでかなり楽しめる!

バトル

バトルはターン制コマンドバトル形式になっています。

戦闘はキャラクターごとに3つまでスキルが割り当てられていて、スキルをうまく利用して敵を倒していきます。

モンスターは、攻撃・防御・サポートの3タイプがいて、パーティは最大4人までなのでどういう編成で戦うのかかなり重要になってきます。

クエストのバトルでは、オート機能や3倍速機能がついているので早いと1クエスト30秒もあればこなせるので周回が苦手なかたにも親切なつくりになっています。

育成

サマナーズウォーが人気の理由はなんといっても育成にあります!

他のゲームだとレアリティや初期ステータスの高さがものを言いますが、「サマナーズウォー」では育成が非常に重要になっています。

100万円の課金よりも100時間のゲームプレイといわれるほど育成がものを言います笑

なので、レアリティが低いからとあきらめずコツコツと育成していけば全然勝てます!

アイテムの「ルーン」を使うことで育成の幅が広げられるのでルーン集めも積極的に行いましょう!

アリーナ

アリーナでは2つのコンテンツがあります。

通常のアリーナでは、世界中のプレイヤーと対戦できるもの。

ただしリアルタイムバトルではないので保存されたプレイヤーのコンピュータが相手になります。

ワールドアリーナが熱い

ワールドアリーナはリアルタイムバトルで本格的な対人戦になっています。

ただ勝負して終わりではなく、ランキングや勝率にも影響してくるので一戦一戦が大事な勝負になってきます。

相手は、自分と同じくらいの強さが選ばれるので接戦になることが多いので白熱した対戦になるでしょう!

ワールドアリーナでは、観戦モードもあるので慣れないうちは強者の対戦を観て勉強してみるのもいいでしょう!

まとめ

世界中で人気な王道モンスターRPG!

ターン制コマンドバトルで、戦略性の幅がとても広く戦い方は無限大!

レアリティに関係なく、コツコツ育成を続ければレアリティに関係なく強くなる。

対人戦は白熱した試合になるので、やみつきになってしまう。

世界大会が開かれるほど人気な「サマナーズウォー」をまだプレイしていない方はぜひ一度プレイしてみてくださいね!