【ドラガリアロスト】任天堂×Cygamesが手掛ける超王道RPG
スポンサーリンク


任天堂×Cygamesがタッグを組んで製作された超王道アクションRPGの「ドラガリアロスト

ドラゴンと契約を交わして、自身がドラゴンに変身する「竜化」を行い、カンタン操作でゲームを楽しむことができます。

さらに、キャラクターは総勢60名以上登場して豪華声優陣によるフルボイス収録!

テキスト量に換算すると60万字以上にもなります笑

ドラガリアロストの主題歌にはDAOKOさんの「終わらない世界で」が収録されており、

ゲーム内でも流れてくるので中二心をくすぐる魅せ方をするのはさすがだなと思いました。

ここまで高いクオリティで製作できるのは、大手同士のタッグによる恩恵だなと常々思いました!

そんな「ドラガリアロスト」をカンタンに紹介させていただきますね!

超王道のファンタジーだが高いクオリティによって安定感がある

争いを好まない第7位王子の主人公はあえてドラゴンと契約を交わしていなかった。

しかし、民を救うためにはドラゴンのチカラが必要になり契約を交わすために「選竜の試練」のため旅立った。

ドラガリアロストはストーリーも割と王道展開ですが、クオリティが高い分マンネリ感もなく観られると思います。

真新しさよりもゲーム本来の面白さが詰まっているので安定感がありますよね!

ゲーム操作はとてもカンタンで、指一本で操作ができてしまうので電車のなかでも片手でプレイすることが可能です。

スマホを横持ちにしなくていいので、ゲームをしているとわかりづらいのもありがたいですよね!

任天堂の魅力が垣間見える細かな部分

ゲームのクオリティもさることながら、細かな部分にもこだわって製作されています。

例えば、

画面の片隅に生えているキノコや樽を叩くとコインが出てくる

マップの行き止まりの先にアイテムをゲットできる宝箱が置いてある

水溜りに入ると「ずぶ濡れ状態」になって動きが遅くなる

など普通のスマホゲームだとつまらないダンジョン移動も、
ドラガリアロストでは様々な仕掛けがしてありゲームって楽しいな!と改めて感じさせてくれるポイントでもあります。
ホーム画面でも、キャラクター達がわいわいとボイス付きで会話している姿はほっこりさせてくれる一面でもあります。
ここまで手を抜かずに作りこんでいるのはさすがだなと・・・キャラクターにも愛着がわいてしまうこと間違いなしです!

育成モードにもぬかりなし!

物語の第1章をクリアすると「聖域」というコンテンツが解放されます。

聖域では施設を作ったり・武器を強化したり・ドラゴンと交流をしたりといった様々なことができるようになります。

聖域のコンテンツ内にある「建設」と「竜の庭」はパーティの戦力上昇につながるコンテンツなので毎日欠かさずチェックしましょう!

「竜の庭」で信頼度を上げる

「竜の庭」ではドラゴンに贈り物をすることで、信頼度を上昇させることができます。

信頼度を上毛ていくと戦力や竜化時間が上昇するだけでなく、ドラゴンからお返しが貰えるなど色々なメリットがあります。

ドラゴンとの信頼度が1上がるたびに戦力が10上昇するのでパーティの戦力の底上げに重要になってきます。

序盤の流れ

 

物語はフルボイスで進行。タップしなくてもすむオート機能も搭載しているので、冒頭の急展開ストーリーにのめりこむことができる。

チュートリアルで、操作方法が画像で説明されるがカンタン操作なのでほとんど説明がいらない。

自分で操作したいキャラクターはタップすればその場で切り替わるようになっている。

敵・ボスの攻撃方法や属性を見て、状況に応じて使い分けていくと戦略の幅が広がります。

攻撃・移動・回避・スキル発動が片手で行える

注意しなければならないのは、オートモードにするとボスまで一直線に進んでいくの宝箱を取らないしスキルの発動も行いません

竜化」するには、敵と戦闘したり「ドラゴンピラー」を破壊したりしてゲージを貯めることで変身が可能になる。

竜化している間は一方的に攻撃ができるので序盤は無敵状態に近い。

(竜化はダメージは受けないですが、変身時間は短くなっていきます。)

キャラクターを強化する

キャラクターの強化はレベルを上げて強化するだけではなく、「護符」を装備してアビリティの追加・ステータス上昇をすることができる。

また、マナサークルを強化することでアクションの追加もできるようになっている。

マナサークル

マナサークルでは、マナを消費することでステータスの上昇やスキルの強化ができる他、新しいアビリティの獲得もできる。

マナは序盤では貴重なアイテムなので一番強いキャラクターに優先して使用していくのがおススメです。

ドラガリアロストを攻略するには

ドラガリアロストでは、初回特典とミッションのクリア報酬を獲得することで300個の竜輝石を獲得することができます。

その300個を使えば10連ガチャを2回回すことができます。ここで強キャラが出るまでリセマラをしてもいいと思います!

まとめ

ドラガリアロストいかがだったでしょうか?

真新しさは感じられないかもしれませんが、ドラガリアロストにはゲーム本来の楽しさが詰まっていると思います。

そのため超王道のRPGで製作したのではないかと自分は想像しながらプレイしていました!

大手ゲーム会社がタッグを組んだゲームのクオリティはやはりはんぱじゃないですね笑

気になった方は是非一度プレイしてみてください!ゲーム本来の楽しさを思い出せるはずです!