【ねこ島日記】猫とパズルゲームをするぞ!
スポンサーリンク


 

記憶喪失になってしまった主人公が、かわいい猫ちゃんと島で過ごす物語!

それにパズルゲームを付け加えた「ねこ島日記」。(パズルは3つ繋げて消化していく3マッチパズル)

この2文で全く意味がわからないゲームだ・・・となっていることでしょう笑

そんなねこ島日記の解説をしていきたいと思います。

主人公を選択する

 

「ねこ島日記」を起動するとまず始めに主人公を選択します。

シンプルに男性・女性どちらかを選択するだけです。全然ゲームに関係ないですが美男美女です笑

主人公はどちらを選択しても、ストーリー展開は全く変わらないので、悩む必要はないですよ!

ねこちゃんたちと物語がはじまる

 

物語はとある島で始まります。まずはあいさつ代わりにたくさんの猫ちゃんたちに、囲まれて目覚めるところからです。こんな目覚め方リアルではないだろうなぁ・・・

目が覚めて起き上がると一面に透き通った青い海。と猫ちゃんたち。ねこちゃんのバーゲンセールです。

主人公は起き上がって記憶をたどりますが、なにも思い出せません。

なので目の前にたくさんいるうちの一匹を「チビ」と名付けて、遊びます。(能天気すぎます)

「チビ」と一通り遊んだあと、まわりを見渡しましたが、あるのはすさんだコテージだけでした。

そこでひとまず主人公は、コテージで生活することにしました。

 

ここから主人公と猫ちゃんたちとの物語がはじまります。

記憶喪失でどこにいるかもわからないのにすごくポジティブです。

これも猫ちゃんのおかげなのか・それとも主人公が能天気なのか・・・

と思うかもしれませんが、この気の抜けた感じの演出が「ねこ島日記」の魅力でもあります。

物語が進むにつれて、主人公の記憶・島の謎が徐々に明かされていくので気になる人はぜひゲームをプレイしてみてくださいね!

パズル要素

「ねこ島日記」のもう一つの重要な要素であるパズルゲームです。

「ねこ島日記」のパズルゲームは、同じ色を3つそろえると絵柄が消える3マッチ」制です。

クリアするには、ステージごとに定められたターン以内に条件を満たすことです。

ねこちゃんがしっかり見守ってくれています。

絵柄を4以上そろえて消すと、ボムになって絵柄を一気に消すことができます。

これは難しいステージを攻略するときに活用していくとクリアしやすいでしょう。

画像のようにガイドがついているので、絵柄が光って表示されるので、パズルゲームをあまりプレイしていない方でもカンタンに進められると思います。

パズルの絵柄は様々

「ねこ島日記」のパズルには、いろいろな形のパズルが出てきます。

他にも、お邪魔アイテムとしてマス目を埋める雑草や、穴の空いたマス目が出現してきます。

お邪魔アイテムを回避してクリアを目指しましょう!

猫ちゃんは見守ってるだけではない

猫ちゃんたちはただ見守っているわけではありません。

3つ以上絵柄をそろえて消していくと、右下の猫ちゃんのアイコン部分のゲージがたまっていきます

ゲージが最大までたまると、猫ちゃんが縦2列の絵柄をランダムに消してくれます

1回きりではなく、ゲージがたまれば何度でも発動できるので積極的に使えるようにしていきましょう!

猫ちゃんがしっかりとカットインします、かわいいですね。

パズルを攻略しよう!

「ねこ島日記」は猫ちゃんたちとの絆を深めることも重要です。

パズルをクリアすると猫ちゃんとの絆が深まっていきます

そのほかにも、物語をすすめるうえで必要になるを獲得できます。

星は新しいパズルをプレイするのに必要になります。

星を獲得しながら物語を進めたり、星が一定数たまってから一気に物語を進めたりとあなたの気分でゲームができるのでありがたいですね!

物語を進めたいときは、画像のカレンダーのような紫色のアイコンを選び「タスク」から物語を進めることが可能です。

猫ちゃんたちの物語

「ねこ島日記」には、ねことタイトルに入れるぐらいなので猫ちゃんたちの物語もみられます。

猫ちゃんたちの物語は、1匹1匹に物語が用意されていてそれぞれの性格や猫ちゃん同士の関係などさまざまな情報が得られます。

猫ちゃんたちのことが知りたいなら、サイドストーリー

主人公・物語を進めたいなら、メインストーリー

両方を一緒に進めると「ねこ島日記」をより深く楽しめることでしょう!

1つ注意点があって、猫ちゃんのサイドストーリーをプレイするには猫ちゃんたちとの絆を深める必要があります

猫とパズルが好きならきっとハマる!

「ねこ島日記」はパズルをクリアして物語を進めていくゲームですが、そこに猫ちゃんたちとの触れ合いもプラスされて、つぎはつぎはとワクワク出来るゲームです。

また、猫がそんなに好きでなくても「ねこ島日記」をプレイしていくとだんだんと猫の可愛さに気付けると思います。

猫が好きでなくても純粋にパズルゲームを楽しめるコンテンツでもあるので、ぜひ一度プレイしてみてくださいね!