ポイ活サイト「ハピタス」でお小遣いは稼げるの?
スポンサーリンク


あなたは毎月「もう少しお金があればなぁ・・・」なんて思ったりしませんか?

本業が精いっぱいで副業なんてする元気がない・・・

そんなあなたにポイントサイト「ハピタス」を紹介したいと思います!

スキマ時間でチャチャっとお小遣い稼ぎができちゃうので、電車に乗ってるときや暇な時間にスマホをぽちぽちするだけでいいのでおすすめですよ!

ハピタスの基本情報

それではハピタスの一通りの情報を紹介します。

ポイントレート 1ポイント=1円
運営会社 株式会社オズビジョン
換金額 300円から
ポイント有効期限 最新のポイント獲得日から12ヶ月間有効

 

ポイント有効期限は12ヶ月間で、別のポイントサイトは6ヵ月間が多いなか、比較的長い間有効なんです!

ハピタスで効率よくポイントを稼ぐ方法

 

ハピタスの良い部分は、広告案件の報酬がでかいことですね!

そのほかにも幾つもの稼げる案件が用意されているので、ひとつずつ紹介していこうと思います!

 

ハピタス堂書店

 

ハピタス堂書店は、ハピタスポイントを利用して本や電子書籍、CDやDVDを購入できるオンラインストアです。

ハピタス堂書店で購入すれば、購入価格の3%(電子書籍は10%)がポイント還元されるから本当におトク!

その上送料無料だから、「小説や雑誌など定期的に読んでいるものがある」「映画は家で観るのが好き」という方にはとても良いでしょう。

 

アンケート

 

メールマガジンで時折配信されるアンケート調査に回答するだけで、ポイントを稼げます。

ハピタストップページ内にある「アンケートひろば」からアンケートに返答することによって、返答に適したアンケートが届きだします。

得られるポイントは1~200ポイント程度ですが、一定周期で配信されてくるので安定してポイントを稼ぐことのできる案件になっていますよ!

しかし、初回アンケートの中身により、アンケート数や得られるポイントが変わってくるので注意が必要です。

 

宝くじ

 

ハピタスではガチャやゲームなどの遊びつつポイントを稼げる案件が存在しないのです・・・。

その代わりに、広告案件の高還元率を目玉にしているようですが、ゲーム好きな方だと多少物足りないかもしれないですね。

そこでハピタスには、「毎月ハピタス宝くじ」と「毎日ハピタス宝くじ」というコンテンツがあるわけです。

それぞれのイベント・案件をクリアすることで「宝くじ交換券」を獲得することができ、宝くじでポイントが当たる可能性があるんです。!

最高獲得ポイントは、1等20000ポイント!すごくないですか?笑

 

毎月ハピタス宝くじ

 

毎月ハピタス宝くじは、毎月5日~25日に先月分の当選結果を発表されます。

抽選結果を見る際、宝くじのアニメーションを終わりまで観ることによって、ようやくポイントが得られるのです。

1等は当然そう簡単には出現しないみたいですが、「4等までなら意外とでてくる」というクチコミがありました。

ほかにも、毎月ハピタス宝くじでは「ダブルチャンス」といったものがあります。

ダブルチャンスでじゃんけんに勝利すると、ハズレの宝くじ10枚と宝くじ券1枚に交換できるのです。

このダブルチャンスは大体じゃんけんに勝てるので、積極的に挑戦することをオススメします。

 

毎日ハピタス宝くじ

 

毎日ハピタス宝くじは、毎日12:00~23:59に先日分の当選結果が発表されます。

毎月ハピタス宝くじと比較してみると、獲得ポイント数は若干控え目に感じますが、毎日エントリーできるというのが魅力的。

しかも、こちらのほうが当たる可能性も若干高めですね。

 

宝くじ交換券はどこで手に入れられる?

 

宝くじ交換券は、ほとんど「メルマガクリック」「広告案件」「その他イベント」を利用することにより獲得できます。

その中でも「クリックdeゲット」だったら、「1宝くじ交換券もらえます」のような誘い文句がでてきて、クリックだけで宝くじ交換券を獲得できてしまいます!

こうやって確かめると、宝くじ交換券を獲得するのはあんまりむずかしいことはないですよね!

 

宝くじ交換券より宝くじ券に交換するときは?

宝くじの交換受付時間は、毎月1日の0:00~になってます。

宝くじ交換券から宝くじ券に交換するやり方は次の通りです。

・「ハピタス宝くじ」をクリック

・「毎月ハピタス宝くじ」・「毎日ハピタス宝くじ」をクリックする

・「連番」か「バラ」を選択

・交換する枚数を選んで決定

 

気を付けなければならない点は、宝くじ券の配布枚数には限りがあると言う点ですね。

「連番」はひと際人気が集中していて、以前に交換受付が開始してから3~4日で売り切れになったことがありますからね。

しかし、2018年8月から一人200枚まで」と制限がされてしまったため、その点については修正されている可能性があります。

宝くじは人気案件のため、早いうちに交換することが重要です。

プライバシーマーク取得済の企業だから安全である

 

ポイントサイトを選択するうえで不安なのが個人データの漏洩がないかなどの「安全性」。

安全であるかどうか確認するには、ハピタスの運営会社を確認してみると安心できると思います。

株式会社オズビジョンは、2006年5月26日に新設された会社です。

2007年に、ポイントサイト「ドル箱」を開設すると、アッという間に会員数100万人超えの人気サイトとなったのです。

2012年に現在の「ハピタス」に一新して、会員数は200万人を突破し、個人情報の取り扱いが安全と認められるプライバシーマークを取得。

数多くの案件が強みのハピタスですが、このような安全面の部分でも、利用者から支持されている要因の1つとなっています。

友達紹介で収益を得る方法

 

ハピタス以外のポイントサイトでもおなじみの友達紹介制度。

当然ですが、ハピタスにも友達紹介制度が存在します。

シェアハピ」と「ハピ友」の2種類あるのですが、確認してみるとそれほど難しい条件ではなかったです。

思いのほか難易度低めでお得にポイントが獲得できるので、カンタンにご紹介します!

シェアハピは紹介した方も紹介された方、両方が最大で700ポイント稼げる

 

シェアハピとは、シェアハピ専用のURLを介して登録してくれた友達と一緒に、最大700ポイント獲得できるというもの。

期間が2019年9月30日の間になっているので、将来獲得ポイント数が変動することもあり得ますが、これはかなりお得な特典です。

紹介された方がハピタスを定期的に利用するやる気さえあれば、カンタンにクリアできる内容になっています。

身内、もしくは友人に紹介するならば、2人共公平にポイントを獲得できるシェアハピがピッタリです。

ブログアフィリエイトやるならハピ友がおすすめ!

 

ハピ友は、SNSを利用してハピタスを宣伝して口コミを通して会員登録した時、1人130ポイント獲得することができます。

宣伝のやり方は、メール・ブログ・Twitter・Facebook・mixiなどが挙げられます。

加えて獲得条件は、登録時に30ポイント、紹介された方が初めて交換した後7日程で100ポイントです。

シェアハピと比較して違う部分は、ハピ友を経由して会員登録された人数やポイント獲得数によって、紹介者へさらにボーナスポイントがプラスされるといった部分。

ビックリすると思いますが紹介された方が貯めたポイントの10%~40%分を毎月獲得できちゃうんです!

ステージ4までは、獲得ポイント数もしくは紹介人数をパスすれば適用されます。

ステージ5以降、紹介人数だけが条件となっており少々ハードルが上がっています。

余談ですが、公式ウェブサイトにはステージ7、8の「ボーナス」についての詳細が一切明かされていません。

しかし、ネット上の書き込みによれば、「ステージ7で5000ポイント」「ステージ8で10000ポイント」などと噂されています!

ハピ友のメリットを最大限に利用する方法は、いかにして紹介人数を増やせるかが重要だと言えます。

特別ボーナスを獲得できる500人を得る為には、ハピタスのアフェリエイトブログを作るのが間違いないです。

勿論、TwitterやFacebookで宣伝することも忘れず、ブロガーさんはメルマガ配信を使ってみるのもいいでしょう。